FrankuL通信

【FrankuL-フランクル-】2周年記念メンバーインタビュー!印象に残る仕事と失敗談

2024年3月3日、フリーランスのWebクリエイターチーム「FrankuL-フランクル-」はチーム結成2周年を迎えます。2周年を記念して、FrankuL-フランクル-のメンバーへのインタビュー!失敗談・反省点、そして3年目の抱負、みなさまへのメッセージをご紹介します。 1周年記念キャンペーンのご案内もぜひご覧ください。
便利ツール・サービス

【コピペで簡単!】HTMLとCSSで作る!タブの切り替えBOX(ドロップダウンメニュー)

先日、FrankuL-フランクル-が受注した案件で、アイテムごとにおすすめ商品を表示したい!というご依頼があり、タブの切り替えBOX(ドロップダウンメニュー)を使用しました。タブを切り替えて、表示させることでスッキリとしたページになりますよ...
フリーランスの基礎知識

【今がはじめ時!?】新NISAのここがすごい!メリット・デメリットを徹底解説

NISAは2024年から制度が刷新され、以前と比べてさまざまな点で拡充されています。だからこそまだ始めていない方には今がはじめ時!?かもしれません。今回は新NISAの詳細と、メリット・デメリットを詳しく解説していきます!
FrankuL通信

【FrankuLフランクル】クリスマス&忘年会を開催しました

早いもので2023年も残すところあとわずかとなりましたね。 フリーランスのWebクリエイターチーム「FrankuL-フランクル-」では、クリスマスの頃にランチ会を開き、今年1年のお互いの頑張りを労い少し早い忘年会を行いました。今回はAWkitchen TOKYO 新丸ビル店での楽しかった食事会の様子をお届けいたします。
フリーランスの基礎知識

来年の仕事を左右する!?フリーランスが年末にやっておくべきこと【3STEPで解説】

フリーランスが来年スタートダッシュを決めるためにやっておくべきことを3STEPで紹介します。目標を達成するには、地味な作業や下準備が大切です。面倒だと思わずに、一つ一つ丁寧に振り返ってみましょう。
便利ツール・サービス

WordPressのプラグイン【Custom Taxonomy Order】を使ってカテゴリーやタグの並び順を変える方法!

WordPressのカテゴリーやタグは、デフォルトで50音順やアルファベット順で並んでいます。商品を販売する場合など、デフォルトのままではなく意図する順番に変えたいということがあります。そんな時に、大活躍するのがWordPressのプラグイ...
便利ツール・サービス

Welcartの有料プラグイン「WCEX_SKU_Select」の使い方-商品を色やサイズごとに整理しよう-

Welcartで商品を色やサイズごとに整理する際に必須となる有料の拡張プラグイン、WCEX_SKU_Select の使い方をご紹介します。
便利ツール・サービス

フリーランスの時間の使い方をのぞいてみよう!みんなはどんな工夫をしているの?

フリーランスの皆さん、他のフリーランスがどんな時間の使い方をしているのか気になりませんか?フランクルのメンバー3人に時間の使い方を聞いてみました!
便利ツール・サービス

WordPressのプラグイン“Custom Post Type UI(CPT UI)”を使って新しいカスタム投稿を追加する方法!!

WordPressには「固定ページ」と「投稿」という投稿タイプがデフォルトで設定されており、この2つを使い分けてWebサイトやブログページを作成します。しかし、Webサイトによっては「投稿」の他に「お知らせ」に特化した投稿ページが欲しい、「...
便利ツール・サービス

【コピペでOK!】WordPressの管理画面に独自のメニューを追加する方法を徹底解説!

WordPressでサイトを作成している時、管理画面にオリジナルのメニューを追加できたらいいな...そんなことを思ったことはありませんか?実はこれ、WordPressの「アクションフック」という機能を使うととても簡単にできるんです。今回はその追加場所と追加方法を紹介します。