ホームページを作成する時、わかりやすく見ている人に伝えるポイントはパッとみて大事な部分に目がいくことです。
テーブル表示やBOX表示を使用して見やすくするのもポイントですが、同じくらい役立つのがリスト表示です!
芋煮の材料
- 牛肉(薄切り)
- 平こんにゃく
- 里芋
- ねぎ
- しめじ
- だし醤油
- 日本酒
- 砂糖
芋煮の材料
牛肉(薄切り)、平こんにゃく、里芋
ねぎ、しめじ、だし醤油、日本酒、砂糖
みなさんは、どちらの方が見やすいですか?
リストになっていると、文字の区切りもわかりやすいですし、チェックをつけながら終了したものをわかりやすく判別することも簡単になります。
そこで今回は、HTMLで作るリスト表示をご紹介します。
リスト表示のカスタマイズをすぐに見たい方は、目次からジャンプしてください!
HTMLで作る基本のリスト表示
HTMLにはリスト表示を作るための <ul> <ol> <li> というタグが準備されています。
リストは<ul>タグ+<li>タグ、もしくは<ol>タグ+<li>タグを使用して作ります。
<ul> + <li> ドットのリスト表示
<ul>
<li>緑茶</li>
<li>紅茶</li>
<li>ほうじ茶</li>
<li>ルイボスティー</li>
<li>マテ茶</li>
</ul>
↓
- 緑茶
- 紅茶
- ほうじ茶
- ルイボスティー
- マテ茶
<ol> + <li> ナンバリングのリスト表示
<ol>
<li>緑茶</li>
<li>紅茶</li>
<li>ほうじ茶</li>
<li>ルイボスティー</li>
<li>マテ茶</li>
</ol>
↓
- 緑茶
- 紅茶
- ほうじ茶
- ルイボスティー
- マテ茶
上記のように、HTMLでリスト用のタグを使うだけでとっても簡単にリストを作ることができます。
<ul>と<ol>の使い分け
<ul>のドットリストは順不同のもの、例えばお買い物リストやレシピの必要な食材に使用します。
<ol>のナンバリングリストは、abc順などの順番があるもの、レシピの調理方法などに使用します。
使い分ける理由は・・・
ずばり!SEOのためです!
SEOとは、「検索エンジン最適化」検索エンジンでキーワード検索した際に、上位に表示させることです。
<div>や<span>だけを使ってホームページを制作することは可能です。
ですが、タグにはそれぞれ意味があります。それぞれに適したタグを使用(マークアップ)することによって、優良なWebサイトだと検索エンジンが評価してくれます。
<ul>と<ol>はちょっとした違いですが、検索エンジンに良い評価をもらえるようにしっかり使い分けしていきましょう!
SEOについて、詳しく知りたい方はこちらから↓
list-style を使った簡単なカスタマイズ
リスト表示は「・(ドット)」と「1,2,3…(ナンバリング)」が基本ですが、簡単に変えることができます。
そこで使用するのが、CSSの「list-style」です。
CSSは<ul>もしくは<ol>タグの中に、記入することも可能です。
<ul style="list-style:none;"></ul>
list-style: none; (<ul> <ol> 共通)
「list-style: none;」を使用すると、リストの最初に表示される、ドットやナンバリングが表示されなくなります。
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
[HTML]
<ul>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ul>
[CSS]
ul {
list-style: none;
}
<ul>を使った list-style
■ スクエア
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
[HTML]
<ul>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ul>
[CSS]
ul {
list-style: square;
}
◯ サークル(白)
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
[HTML]
<ul>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ul>
[CSS]
ul {
list-style: circle;
}
アルファベット(abc)
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
[HTML]
<ol>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ol>
[CSS]
ol {
list-style: lower-alpha;
}
アルファベット(ABC)
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
[HTML]
<ol>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ol>
[CSS]
ol {
list-style: upper-alpha;
}
ローマ数字(ⅠII Ⅲ)
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
[HTML]
<ol>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ol>
[CSS]
ol {
list-style: upper-roman;
}
CSSを使ってリストをカスタマイズ
ここからはCSSが長いので、見たいソースのボタンをクリックしてください。
基本的には<ol>でも<ul>でも使用できます。
順番が必要な場合は<ol>を、順番が必要ない場合は<ul>を使用してください!
BOXに入ったリスト
シンプルな枠線のリスト
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
<div class="list-1">
<ul>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ul>
</div>
.list-1 ul {
background: #f5f5f5; /*背景色*/
padding: 10px 30px; /*ボックス内の余白*/
border: solid 2px #191970; /*線の種類 太さ 色*/
}
.list-1 ul li {
line-height: 1.2; /*文の行高*/
padding: 5px 0; /*前後の文との余白*/
}
見出しつきのリスト
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
<div class="list-2">
<ul>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ul>
</div>
.list-2 {
position: relative;
padding: 15px 20px 15px 30px; /*ボックス内の余白*/
border: solid 2px #8b4513; /*線の種類 太さ 色*/
border-radius:5px; /*枠線の角の丸め具合*/
color: #8b4513; /*フォントカラー*/
background: #fff; /*背景色*/
}
.list-2:before {
content: "Menu"; /* 好きな文字を記述 */
position: absolute;
display: block;
top: -20px; /*位置調整*/
left: 30px; /*位置調整*/
background: #fff; /*背景色*/
font-size: 18px; /*文字の大きさ*/
font-weight: bold; /*文字の太さ*/
padding: 0 10px; /*文字の周りの余白*/
}
.list-2 ul li {
line-height: 1.2; /*文の行高*/
padding: 7px 0; /*前後の文との余白*/
}
印象的な枠線のリスト
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
<div class="list-3">
<ul>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ul>
</div>
.list-3 ul {
background: #fff;/*背景色*/
padding: 10px 30px;/*ボックス内の余白*/
border: outset 8px #c71585;/*線の種類 太さ 色*/
list-style: none; /*項目前デザインの消去*/
}
.list-3 ul li {
line-height: 1.2; /*文の行高*/
padding: 5px 0; /*前後の文との余白*/
font-weight: bold; /*文字の太さ*/
}
項目前のデザインがあるリスト
ハートとドットがかわいいリスト
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
<div class="list-4">
<ul>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ul>
</div>
.list-4 ul {
list-style: none; /*項目前デザインの消去*/
padding: 10px; /*余白*/
}
.list-4 li {
position: relative;
padding: 5px 10px 5px 20px; /*余白*/
font-weight: bold; /*文字の太さ*/
line-height: 25px; /*文字の行高*/
border-bottom: dotted 3px #40e0d0; /*下線の種類 太さ 色*/
}
.list-4 li:before {
content: "❤︎"; /*項目前のデザイン指定 */
color: #40e0d0; /*デザインの色*/
padding-right: 10px; /*デザインとリストの間*/
}
:before を使って項目前にデザインをつけることができるよ!
[ content: “❤︎”; ] に絵文字を指定すると、リスト前のデザインが好きな絵文字になる!
Font Awesomeのアイコンを使ったリスト
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
<div class="list-5">
<ul>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ul>
</div>
.list-5 ul{
list-style: none; /*項目前デザインの消去*/
}
.list-5 li{
position: relative;
padding: 5px 0; /*余白*/
line-height: 25px; /*文字の行高*/
}
.list-5 li:before{
font-family: "Font Awesome 5 Free"; /*デザインを使用するツール*/
content: '\f0f4'; /*デザインのナンバー*/
padding-right: 10px; /*項目との余白*/
font-weight: bold; /*文字の太さ*/
color: #cd853f; /*デザインの色*/
}
タグ風のリスト
ポストイットのようなデザイン
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
<div class="list-6">
<ol>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ol>
</div>
.list-6 ol {
counter-reset: list; /*数字表示*/
list-style: none !important;
padding: 5px;
}
.list-6 li {
position: relative;
margin: 10px 0;
padding-left: 45px; /*項目と四角の余白*/
font-weight: bold;
line-height: 34px;
border: 2px solid #8b4513;
color: #8b4513;
}
.list-6 li:before{
counter-increment: list; /*数字*/
content: counter(list); /*カウントさせる*/
text-align: center;
color: #fff;
/* 四角の設定↓*/
position: absolute;
left: 0px;
width: 35px;
height: 35px;
background: #8b4513;
top: 50%;
transform: translateY(-50%);
}
[ counter-reset: list; ] [ counter-increment: list; ] [ content: counter(list); ]
この3点セットが項目の数字をカウントさせるのに必要だよ!
角丸なポストイット
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
<div class="list-7">
<ul>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ul>
</div>
.list-7 ul {
padding: 0;
list-style: none;
position: relative;
}
.list-7 li {
border-left: solid 10px #ff6347;/*左側の線*/
background-color: #fffff0;/*背景色*/
margin: 4px 0;/*上下のバーとの余白*/
line-height: 1.2;
border-radius: 10px 0 0 10px;/*左側の角だけ丸にする*/
padding: 10px;
}
動きのあるリスト
ホバーで文字の色が変わるリスト
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
<div class="list-8">
<ol>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ol>
</div>
.list-8 ol {
background-color: #ffffff;/*背景色*/
padding: 10px 30px;/*ボックス内の余白*/
border-top: solid 2px #808080;/*上線の種類 太さ 色*/
border-bottom: solid 2px #808080;/*下線の種類 太さ 色*/
}
.list-8 li {
line-height: 1.2; /*文の行高*/
padding: 5px 0; /*前後の文との余白*/
color: #808080;
}
.list-8 li:hover { /*マウスホバーした時*/
color: #c71585; /*文字の色*/
cursor : pointer; /*カーソルを指マークに*/
}
ホバーで色が反転するリスト
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
<div class="list-9">
<ul>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ul>
</div>
.list-9 ul {
padding: 0;
list-style: none;
position: relative;
}
.list-9 li {
border-left: solid 20px #008080; /*左側のライン*/
background-color: #40e0d0; /*背景色*/
color: #ffffff; /*文字の色*/
margin: 4px 0; /*上下のタグとの余白*/
line-height: 1.2;
padding: 10px;
}
.list-9 li:hover {/*マウスホバーした時*/
border-left: solid 20px #40e0d0;
background-color: #008080;
cursor : pointer;
}
ホバーで文字が拡大するリスト
- レアチーズケーキ
- ベイクドチーズケーキ
- チーズスフレ
- バスクチーズケーキ
- クレームダンジュ
<div class="list-10">
<ul>
<li>レアチーズケーキ</li>
<li>ベイクドチーズケーキ</li>
<li>チーズスフレ</li>
<li>バスクチーズケーキ</li>
<li>クレームダンジュ</li>
</ul>
</div>
.list-10 ul{
list-style: none;
}
.list-10 li{
position: relative;
padding: 5px 0;
line-height: 25px;
}
.list-10 li:before{
font-family: "Font Awesome 5 Free";
content: '\f058'; /* デザインのナンバー*/
padding-right: 10px;
font-weight: bold; /*文字の太さ*/
color: #ff4500;
}
.list-10 li:hover {
transform: scale(1.2); /*大きくする*/
opacity: 0.7; /*不透明度を変える*/
cursor : pointer;
padding-left: 10px;
}
リストデザインをアレンジしてみよう!
リストデザインは、CSSを少し変更するだけで簡単にアレンジが楽しめます!
例えば、カラーを変える、実線を点線にする、枠に丸みをつけるなど。
コピペで使えるソース部分に使用した中から、簡単に変更できる部分をチートリストにまとめたので、ぜひ参考にしてみてください。
まとめ
Webサイトを見やすくまとめてくれるリスト表示。
使い方次第で、格好良くも可愛くも、シンプルにもできます!
WordPressのブロックエディタにはリストが装備されていますが、シンプルなデザインです。
アレンジしたい場合はブロックエディタでカスタムHTMLに上記のソースを貼り付けて使用してください。
Webサイトにあわせて、自由にアレンジを楽しみましょう♪